2003~2020年度の川崎医科大学衛生学の記録 ➡ その後はウェブ版「雲心月性」です。
2013年度 医学・医療と社会ユニット 2学期 期末試験(全問題)2013.11.21.実施

医師法の記載内容はどれか,2つ選べ 。
  • 医師の任務
  • 医師の義務
  • 治験に関する事項
  • 無診察治療の禁止
  • 虚偽診断書作成の罰則規定

守秘義務が刑法で規定されていない職種はどれか?
  • 医師
  • 助産師
  • 保健師
  • 薬剤師
  • 医薬品販売業者

医療法の記載事項で誤りはどれか。2つ選べ。
  • 一次医療圏を設定しなければならない。
  • 病院の開設者は医師でなければならない。
  • 院内に管理者名を掲示しなければならない。
  • 診療所の管理者は臨床研修修了医師でなければならない。
  • 医療安全支援センターを設置するよう努めなければならない。

医療計画の記載事項でないのはどれか 。
  • 特定健診の実施率
  • 医療従事者の確保
  • 医療の安全の確保
  • 基準病床数の設定
  • 居宅等における医療の確保

わが国の病院の現状で正しいのはどれか。
  • 全病院数は増加傾向にある。
  • 全病床数は増加傾向にある。
  • 公的病院の占める割合が高い。
  • 結核療養所は増加傾向にある。
  • 100床以上の病院の割合は増加傾向にある。

国家資格でない職種はどれか。
  • 管理栄養士
  • 社会福祉士
  • 救急救命士
  • 精神保健福祉士
  • 医療ソーシャルワーカー

PDCAサイクルに含まれないものはどれか。
  • 実行
  • 公表
  • 分析
  • 評価
  • 計画

医療の質を向上させるために効果の最も小さいものはどれか。
  • 診療記録を開示する
  • 病院機能評価を受ける
  • 患者の苦情対応をする
  • インシデント報告をする
  • クリニカルパスの作成する

高齢者が寝たきりに至る原因で最も多いのはどれか?
  • 認知症
  • 心疾患
  • 転倒骨折
  • 脳血管障害
  • 高齢による衰弱

制定の最も古い法律はどれか?
  • 老人福祉法
  • 老人保健法
  • 介護保険法
  • 健康増進法
  • 高齢者医療確保法


医薬品・医療機器について正しいのはどれか?
  • わが国のジェネリック医薬品の普及率は欧米諸国に比べ高い。
  • 処方箋の必要ない医療用医薬品と必要な一般用医薬品に分けられる。
  • 医療機関が特定生物由来製品を使用した場合は少なくとも20年間記録を保管する。
  • 医療機器で不具合が生じた場合に生命の危険に直結する恐れがあるものはクラスⅠに分類される。
  • 第3類医薬品は薬剤師の常駐する店舗販売業や薬局薬剤師が手渡しし購入者に書面を用いて説明する義務がある。

薬事について誤っているものを2つ選べ。
  • 平成24年度の医薬分業率は約66%である。
  • 薬局の管理者は薬剤師でなくてはならない。
  • 毒薬の貯蔵・陳列にはかぎを施さねばならない。
  • 劇薬は黒字に白枠、白字で品名及び「劇」の文字を記載しなければならない。
  • 薬事法は医薬品・医薬部外品・化粧品・食品に関する運用などを定めた法律である。


騒音性難聴に関する説明として正しいものはどれか。
  • 伝音性難聴である。
  • 騒音曝露を中止すると軽快する。
  • 騒音による鼓膜破壊が原因である。
  • 特殊健康診断における有所見率は低い。
  • 周波数4000Hz付近の音域で最も聴力低下を示す。

レイノー現象の説明として正しいものはどれか。
  • 動揺病によく見られる。
  • トラクターの運転者などに多い。
  • 20Hz以下の低周波振動が関わる。
  • 特殊健康診断における有所見率は高い。
  • 5から10分持続する手指の蒼白発作である。

診療録の記載事項として医師法施行規則で規定されているのはどれか。2つ選べ。
  • 性別
  • 本籍地
  • 生年月日
  • 医療保険の種類
  • 病名及び主要症状

証明書類の交付について正しいのはどれか。
  • 歯科診療中の医療事故で患者が死亡した場合、診療に当たっていた歯科医師が死体検案書を交付する。
  • 分娩中に妊婦が死亡した場合、立ち会っていたのが助産師だけであれば、助産師が死亡診断書を交付する。
  • 医師、助産師が立ち会わずに児が出生した場合、出生後最初に児の診察を行った医師が出生証明書を交付する。
  • 出生後24時間以内に児が死亡した場合、立ち会っていたのが助産師だけであれば、助産師が死亡診断書を交付する。
  • 分娩中に子宮内胎児死亡となり、死産となった場合、立ち会っていたのが助産師だけであれば、助産師が死産証書を交付する。

水俣病の地域はどれか。

  • AとB
  • AとD
  • BとC
  • BとE
  • CとE

図中のAは大気汚染物質である。正しいのはどれか。

  • 現在でも注意報が出る。
  • 大気より水質汚濁が激しい。
  • 気象条件には無関係である。
  • 粒径2.5μm以下の微粒子である。
  • 鉱山で生じた公害事例の原因である。

附属病院の中央検査室で図の細菌培養を実施した。適切な廃棄はどれか。

  • 市町村の責任で処理される。
  • 形状から感染性廃棄物である。
  • 産業廃棄物としてこのまま処理する。
  • 滅菌処理をしても感染性廃棄物である。
  • 医療施設でも一般廃棄物の範疇である。

症例は「春子」さん。家族で新築の家に引っ越したら,自宅でのみ図の症状が出現するようになった。原因物質として考えられるのはどれか。

  • PCB
  • DDT
  • セシウム
  • ダイオキシン
  • ホルムアルデヒド

図は介護保険のしくみを示している。青い矢印の要支援1から要介護5について,正しいのはどれか。

  • 介護に携わる家族の数である。
  • 合併する疾病の重症度を表す。
  • 国により一律の判定基準である。
  • 生活機能障害や介護度の軽重を示す。
  • 同一地方自治体内でも施設により判定基準が異なる。

岡山県浅口市寄島町の「いるかの家(写真)」では要介護者・要支援者が施設にかよい,入浴,食事等の介護,健康状態の確認および機能訓練などを行っている。どういったサービスか。

  • グループホーム
  • 特別養護老人ホーム
  • 通所介護(デイサービス)
  • 短期入所(ショートステイ)
  • 訪問介護(ホームヘルプサービス)

千葉大学環境生命医学教室 (旧解剖学第一講座) 教授の森千里先生は,森鴎外の曾孫として知られ,図の本を上梓された。さて,脚気で不足しているビタミンはどれか。

  • A
  • B1
  • B6
  • C
  • D

図には平成22年のエネルギー栄養素別摂取構成割合を示す。A,B,Cとして適切なのはどれか。

  • A:脂質,B:炭水化物,C:たんぱく質
  • A:脂質,B:たんぱく質,C:炭水化物
  • A:炭水化物,B:脂質,C:たんぱく質
  • A:たんぱく質,B:脂質,C:炭水化物
  • A:たんぱく質,B:炭水化物,C:脂質